ギャラリー:子育てブログ~マルチリンガル育児の試みinカナダ~
カナダでフレンチイマージョンに通う娘の育児日記
プロフィール
script*KT*
Author:Starway
カナダでの生活や手探りの多言語教育をオンタイムで発信してます。
にほんブログ村
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
スポンサーサイト
DATE:
--/--/--(--) --:--
CATEGORY:
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
ギャラリー
DATE:
2010/03/10(水) 21:42
CATEGORY:
カルチャー
友人が個展を開きました。
自分が描いた絵を携えて
飛び込みでギャラリーを回り
受け入れられたのです。
そのガッツもさることながら
完成させるだけでも
相当の時間がかかります。
絵を描くようになったのは
子供の頃いじめに遭ってから
その悔しさを紛らわす
ところから始まったのです。
いまでは自分を表現する
武器にまで磨きあげた彼。
努力が報われて
かなりの値段で
売れていました。
これをきっかけアメリカへも
プロモーションしていくとの事。
アートで生活していくって大変だけど
がんばって欲しいです。
FC2 Blog Ranking
応援クリックありがとうございます。
カルチャー
|
COMMENT(4)
|
TRACKBACK(0)
|
コメント
すごいですね!!
行動力にもびっくり。
相当な努力を積み重ねたんでしょうね。
アートでの生活は大変だと聞きますが、自分のこれだと思うものを力にして前へ前へ進むのって素敵ですよね♪
北海道から応援しています!!
Re: モココさんへ
最初は自信なさそうにして
頼りなかったんですよ。
今はほんとうに頼もしい
感じです。
北海道は春らしくなってきました
か?こちらは暖冬で過ごしやすかった
です。もうすぐ夏時間が始まります。
場を踏んでいくうちに自信がついてきた
んですかね(^^)素敵~♪
これからさらに成長していくんでしょうね♪
お友達の成功を心より願っています☆
わたしが住んでる苫小牧では少しずつ陽
が長くなって来ましたよ~!
雪はまだ降ったりやんだりしてますが気温も
だいぶ上がってきてるので雪も溶け出して
るし、積もることはもうないのかな~と思います。
こども達は雪がなくなるのが嫌みたいですが
わたしは大好きな春や夏が待ち遠しい(><)
そういえば、みっこちゃんが通っている学校
では、運動会はあるんでしょうか(^^)?
苫小牧はいつも6月にやってます☆
モココさんへ
一昨年日本に5ヵ月くらい滞在して
掃除、給食当番、日直など貴重な
体験を積むことができました。
圧巻は運動会でこちらに帰る前の
5月にやってくれて良かったです。
日本では当たり前のこういったことが
こちらにはないのです。
お子さんの運動会楽しみですね。
場所取りから一大家族イベントです。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (411)
┣
健康 (29)
┣
多言語教育 (81)
┣
子育て (84)
┗
カルチャー (164)
その他 (24)
日記 (204)
感動ストーリー (7)
はじめに (1)
月別アーカイブ
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (7)
2013年02月 (7)
2013年01月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (1)
2012年07月 (7)
2012年06月 (9)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (12)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (8)
2011年11月 (10)
2011年10月 (6)
2011年09月 (8)
2011年08月 (8)
2011年07月 (8)
2011年06月 (10)
2011年05月 (4)
2011年04月 (2)
2011年03月 (4)
2011年02月 (6)
2011年01月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (1)
2010年10月 (7)
2010年09月 (22)
2010年08月 (24)
2010年07月 (27)
2010年06月 (34)
2010年05月 (28)
2010年04月 (27)
2010年03月 (26)
2010年02月 (10)
2010年01月 (25)
2009年12月 (15)
2009年11月 (4)
2007年07月 (1)
2007年06月 (3)
2007年05月 (1)
2007年04月 (3)
2007年03月 (1)
2007年02月 (7)
2007年01月 (11)
2006年12月 (15)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年09月 (7)
2006年08月 (8)
2006年07月 (8)
2006年06月 (7)
2006年04月 (6)
リンク
★多言語子育て 欧州のかたすみで
★タイでの子育てパパ日記・マルチリンガル教育
★マルチリンガル【親】育て
★親力で決まる子供の将来
★デジタル絵本サイト
★二言語で育てる
★いいことあるよ!@ドイツ
★♪フランスで日本語教育ママ
★家族3人 まったり フランス生活
★spacesis in ポルトガル
★オーストラリアの空の下で
★ギリシャな台所
★海辺の生活 イギリスより
★多文化、多言語、何とか育児日記
★イスラエルの生活情報
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
行動力にもびっくり。
相当な努力を積み重ねたんでしょうね。
アートでの生活は大変だと聞きますが、自分のこれだと思うものを力にして前へ前へ進むのって素敵ですよね♪
北海道から応援しています!!
Re: モココさんへ
頼りなかったんですよ。
今はほんとうに頼もしい
感じです。
北海道は春らしくなってきました
か?こちらは暖冬で過ごしやすかった
です。もうすぐ夏時間が始まります。
んですかね(^^)素敵~♪
これからさらに成長していくんでしょうね♪
お友達の成功を心より願っています☆
わたしが住んでる苫小牧では少しずつ陽
が長くなって来ましたよ~!
雪はまだ降ったりやんだりしてますが気温も
だいぶ上がってきてるので雪も溶け出して
るし、積もることはもうないのかな~と思います。
こども達は雪がなくなるのが嫌みたいですが
わたしは大好きな春や夏が待ち遠しい(><)
そういえば、みっこちゃんが通っている学校
では、運動会はあるんでしょうか(^^)?
苫小牧はいつも6月にやってます☆
モココさんへ
掃除、給食当番、日直など貴重な
体験を積むことができました。
圧巻は運動会でこちらに帰る前の
5月にやってくれて良かったです。
日本では当たり前のこういったことが
こちらにはないのです。
お子さんの運動会楽しみですね。
場所取りから一大家族イベントです。
コメントの投稿