マーチブレーク:子育てブログ~マルチリンガル育児の試みinカナダ~
カナダでフレンチイマージョンに通う娘の育児日記
プロフィール
script*KT*
Author:Starway
カナダでの生活や手探りの多言語教育をオンタイムで発信してます。
にほんブログ村
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
スポンサーサイト
DATE:
--/--/--(--) --:--
CATEGORY:
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
マーチブレーク
DATE:
2010/03/19(金) 01:46
CATEGORY:
カルチャー
マーチブレークはこちらの春休み
アイルランド系の人たちのお祭り
セントパトリックデーやペルシャ
系の人たちのお正月などいろんな
カルチャーで春のお祝いがあります。
ユダヤ系の人たちの過越し祭や
クリスチャンのイースターももうすぐ
です。日本も学校や会社の新年度
は4月ですね。
さて学校も1週間のお休みで
みっこゆっこは冬に乗れなかった
自転車に乗ってご機嫌。
そういえば2人とも補助をつけようつけよう
と思いながらのびのびになってしまった
親の怠慢中に補助なしの乗り方をマスター
してしまったので安く上がりました。笑
単車もないので彼女達と
トレールを辿ってちょっと
遠出してみうようかなと思ってます。
FC2 Blog Ranking
応援クリックありがとうございます。
カルチャー
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
コメント
こんにちは★
長男・長女の小学校では今日卒業式でした♪
わぁカワイイ笑顔!
本当、楽しんでるのが伝わるお写真ですね(●^▽^●)/
え!?4歳で補助なし!!!
すごい!!
うちの5歳の次女は未だに補助つき(><)
なんとかせねば。。汗。。
遠出ですか~♪素敵です♪
どんな遠出になったか、今度是非、教えて下さい(^^)
Re: モココさんへ
小春日和のこの頃ですが
北海道はいかがですか?
補助なし乗れるように
なったのは自分でも
小学校2年生頃からと
記憶してます。
誰もがいずれ乗れるように
なりますから急がなくても
いいかもです。
近くの川沿いにトレール
があるのでそこで
サイクリングというのが
今年のタマです。
安上がりでエコですから。笑
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (411)
┣
健康 (29)
┣
多言語教育 (81)
┣
子育て (84)
┗
カルチャー (164)
その他 (24)
日記 (204)
感動ストーリー (7)
はじめに (1)
月別アーカイブ
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (7)
2013年02月 (7)
2013年01月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (1)
2012年07月 (7)
2012年06月 (9)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (12)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (8)
2011年11月 (10)
2011年10月 (6)
2011年09月 (8)
2011年08月 (8)
2011年07月 (8)
2011年06月 (10)
2011年05月 (4)
2011年04月 (2)
2011年03月 (4)
2011年02月 (6)
2011年01月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (1)
2010年10月 (7)
2010年09月 (22)
2010年08月 (24)
2010年07月 (27)
2010年06月 (34)
2010年05月 (28)
2010年04月 (27)
2010年03月 (26)
2010年02月 (10)
2010年01月 (25)
2009年12月 (15)
2009年11月 (4)
2007年07月 (1)
2007年06月 (3)
2007年05月 (1)
2007年04月 (3)
2007年03月 (1)
2007年02月 (7)
2007年01月 (11)
2006年12月 (15)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年09月 (7)
2006年08月 (8)
2006年07月 (8)
2006年06月 (7)
2006年04月 (6)
リンク
★多言語子育て 欧州のかたすみで
★タイでの子育てパパ日記・マルチリンガル教育
★マルチリンガル【親】育て
★親力で決まる子供の将来
★デジタル絵本サイト
★二言語で育てる
★いいことあるよ!@ドイツ
★♪フランスで日本語教育ママ
★家族3人 まったり フランス生活
★spacesis in ポルトガル
★オーストラリアの空の下で
★ギリシャな台所
★海辺の生活 イギリスより
★多文化、多言語、何とか育児日記
★イスラエルの生活情報
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
長男・長女の小学校では今日卒業式でした♪
わぁカワイイ笑顔!
本当、楽しんでるのが伝わるお写真ですね(●^▽^●)/
え!?4歳で補助なし!!!
すごい!!
うちの5歳の次女は未だに補助つき(><)
なんとかせねば。。汗。。
遠出ですか~♪素敵です♪
どんな遠出になったか、今度是非、教えて下さい(^^)
Re: モココさんへ
北海道はいかがですか?
補助なし乗れるように
なったのは自分でも
小学校2年生頃からと
記憶してます。
誰もがいずれ乗れるように
なりますから急がなくても
いいかもです。
近くの川沿いにトレール
があるのでそこで
サイクリングというのが
今年のタマです。
安上がりでエコですから。笑
コメントの投稿