中学校見学:子育てブログ~マルチリンガル育児の試みinカナダ~
カナダでフレンチイマージョンに通う娘の育児日記
プロフィール
script*KT*
Author:Starway
カナダでの生活や手探りの多言語教育をオンタイムで発信してます。
にほんブログ村
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
スポンサーサイト
DATE:
--/--/--(--) --:--
CATEGORY:
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
中学校見学
DATE:
2012/01/21(土) 18:53
CATEGORY:
多言語教育
みっこが9月から行く中学校(グレード7~9)
のオリエンテーションに行ってきました。
学校は自宅からさほど遠くない街の高台
にあり景色がとても良いのです。
最初に学校の概要につき説明があり
みっこの学年は英語2クラス フレンチ2クラス
の計105名。それぞれに25名の先生が担当
します。各種クラブ活動も盛んで楽しそう。
その後校内のツアーがありました。
音楽室は管弦楽ルームとバンドルームの
2つに分かれており、チェロやバイオリン
など各自が手に触れられる分用意されていて
自宅に持ち帰れるシステムもあります。
コンピュータ室や家庭科室そして技術室など
は木工加工の町工場を思わせるような
設備まであり、日本の学校しか知らない私は
公立でここまで整っているのかと少なからず
驚かされました。
質疑応答で英語クラスの生徒がフレンチ
イマージョンへ編入できるかとの質問が
ありました。それはフレンチイマージョン
でも英語 フランス語の50 50で授業が
行われるという説明があったからだと思われます。
答えは幼稚園年長から始めた生徒が対象
との事。
フレンチイマージョンに入れてだめだったら
英語クラスに編入ということはあっても
その逆は4年次に試験を受けて入るなど
選択は限られているのです。
早くから決断しておいて良かったと思いました。
それにしてももう中学生になるのかあ。
応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村
多言語教育
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
コメント
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (411)
┣
健康 (29)
┣
多言語教育 (81)
┣
子育て (84)
┗
カルチャー (164)
その他 (24)
日記 (204)
感動ストーリー (7)
はじめに (1)
月別アーカイブ
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (3)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (7)
2013年02月 (7)
2013年01月 (8)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (1)
2012年07月 (7)
2012年06月 (9)
2012年05月 (5)
2012年04月 (6)
2012年03月 (12)
2012年02月 (5)
2012年01月 (8)
2011年12月 (8)
2011年11月 (10)
2011年10月 (6)
2011年09月 (8)
2011年08月 (8)
2011年07月 (8)
2011年06月 (10)
2011年05月 (4)
2011年04月 (2)
2011年03月 (4)
2011年02月 (6)
2011年01月 (9)
2010年12月 (12)
2010年11月 (1)
2010年10月 (7)
2010年09月 (22)
2010年08月 (24)
2010年07月 (27)
2010年06月 (34)
2010年05月 (28)
2010年04月 (27)
2010年03月 (26)
2010年02月 (10)
2010年01月 (25)
2009年12月 (15)
2009年11月 (4)
2007年07月 (1)
2007年06月 (3)
2007年05月 (1)
2007年04月 (3)
2007年03月 (1)
2007年02月 (7)
2007年01月 (11)
2006年12月 (15)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年09月 (7)
2006年08月 (8)
2006年07月 (8)
2006年06月 (7)
2006年04月 (6)
リンク
★多言語子育て 欧州のかたすみで
★タイでの子育てパパ日記・マルチリンガル教育
★マルチリンガル【親】育て
★親力で決まる子供の将来
★デジタル絵本サイト
★二言語で育てる
★いいことあるよ!@ドイツ
★♪フランスで日本語教育ママ
★家族3人 まったり フランス生活
★spacesis in ポルトガル
★オーストラリアの空の下で
★ギリシャな台所
★海辺の生活 イギリスより
★多文化、多言語、何とか育児日記
★イスラエルの生活情報
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
コメントの投稿